リスクベネフィット > 遺品整理 > 作業事例 > rb-ihinseiri.com
神奈川県平塚市 遺品整理と消臭作業 承りました!
- 作業: 遺品整理と消臭作業
- 人数: 延べ11人
- 日数: 4日
- 足の踏み場がないほど物が積まれていました。
- 段ボール・本等3割ほど占めています。資源ごみとして処分します。
- お仏壇も処分してほしいとのご希望です。
- 大きな家具類も解体してから搬出します。
- 衣類なども梱包して搬出します。
- 消臭作業に向け、壁紙・天井のクロスを剥がします
- 掃き掃除を行っています。
- 分別を行いながら遺品につながるものはすべてお取り置きしました。
- 貴重品もたくさん見つかりご依頼者様にお渡ししました。
お客様の声

かなりきめ細かく配慮して頂きありがとうございました。最初のとっかかりがつかめた様で、まだまだ仕事は山積ですが、なんとか、こなせる糸口になりました。ありがとうございました。
Copyright © 2016 Riskbenefit Co.,Ltd. login
遺品整理をして欲しいという、お客様のご要望に対応いたします。当社は「遺品・生前整理の処理方法がわからない」方の力強い味方です! ご遺族様に代わり、お亡くなりになられた方の遺品の整理をさせて頂きます。突然の事で何から手をつけたらいいか、分からない事ばかりで困惑するのは当す。当スタッフが、故人様・ご遺族様に失礼のないように対応させて頂きます。急なご依頼にも対応させて頂きますので、些細な事でもご相談ください。
悩むなパック終了後から遺品整理のご依頼承りました。悩むなパック施工終了後に孤独死されたおじ様の部屋をご覧になり、半ごみ屋敷状態(生活ごみ)をみて、「昔はこんな人じゃなかった」と話してくれました。洗濯していない衣類・食べ残しの弁当の空容器、そのためにゴキブリが多く発生しています。段ボール・本などが3割程占めているようです。
延べ11人4日間の作業開始です。3DKの間取りです。3日間にわたり分別作業を行いました。神奈川県平塚市は分別がかなり細かく時間がかかりました。段ボールは資源ごみとして処分しました。家電製品はリサイクル法に基づき処分を行いました。分別を行い遺品につながる手紙・写真・印鑑・通帳を無事発見することができました。市のクリーンセンターへと不用品は処分を行い、また仏壇も処分の手続きを行いました。
臭いを気にされていたので、クロス剥がしとカーペットを剥がし、汚染されていたボードを撤去して、特殊コーティングを施しました。全ての作業を終えて最後に自社消毒剤RB酸水を散布して、オゾン発生機を設置オゾントリートメントショック法を用いて高濃度殺菌消毒・消臭を施しました。
御焚き上げの依頼品がありました。故人様への想いが強ければ強いほど、ご遺族様からも「ゴミとして他の物と一緒にして欲しくない。」「遺品を供養したい。」というご要望がございます。当社は高野山の麓に位置する童楽寺と提携しご供養、御焚き上げを無料で対応しております。
作業内容をご説明して納品いたしました。ご依頼者様から「臭気もきにならなくなり安心しました」とお言葉を頂きました。